スッキリ大根をご存知でしょうか。
ファスティング(断食)明けに食べると良いと言われています。
ファスティングとは|3日で3kg痩せた時の話
作り方はとても簡単で、大根を食べやすいサイズに切って柔らかく煮るだけ。
目的は腸の大洗浄!「宿便の掃除」です。
腸内環境を整えるので、美肌効果にも期待できます。
梅干しのクエン酸で胃腸を活発に動かして
大根の食物繊維がブラシの働きをして
大量の水分で胃から腸を綺麗に洗い流す。

目次
材料
大根 | 1/3本 |
梅干し | 3つ |
出汁昆布 | 適量 |
味噌 | 〃 |
※お好みでリンゴやキュウリを一緒に食べても。

梅干しと味噌は、原材料がシンプルなものが良いです。
特に梅干しは、はちみつなどの余計な物が入っていない塩分15%くらいのすっぱいものを。
作り方

鍋に食べやすいサイズに切った「大根」「昆布」「水2L」を入れて、弱火で40分茹でるだけ。
圧力鍋の場合は10分くらい。
昆布は入れっぱなしで大丈夫でした。
アクが出たら取りましょう。
食べ方



味が無いので、味噌を付けて食べました。
- 10分~1時間程で便意が来ると言われています。
- トイレが落ち着いたら酵素ドリンクなどを飲んで低血糖を防ぎましょう。
実際に食べてみた

ゆっくり食べ過ぎて、完食するのに2時間くらいかかりました。
(久しぶりの固形物が嬉しい。)
変化なし。
(飽きてきた。)
変化なし。
(お腹が苦しすぎて倒れそうになる。)
尿意がきた。
変化なし。
翌朝、しっかり体重が1kg増えてました・・
翌朝も便意はなく、昼ご飯の後にほんの少しだけ出ました。
スッキリ大根を食べた次の日は、1日中お腹が苦しかったです・・
失敗した原因を考えてみる

ファスティング明けの1日目に食べなかった
「最初の回復食」で食べるのが良いと言われています。
私は「2日目の回復食」に思いつきで実行したので、それが原因かもしれません。
ファスティング明けに食べた物は・・

具無しみそ汁
少量のお粥
酵素ドリンク
と、少量だったので
「たいしたもの食べてないし大丈夫だろう」
と、突然挑戦したのがダメだったのかも。
3日のファスティングでは足りなかった?
5日以上のファスティングだとさらに効果的。
朝に出なかった場合、その日の夜にもう一度スッキリ大根に挑戦すれば良いらしいですが、私は心が折れたので再挑戦しませんでした。
大根の量が足りなかった?
レシピによっては、大根を1本使用している物もあります。
大根の量が足りなかったのかもしれません。
(ただし、1/3本でもかなりキツかったです。)
宿便が少なかった?
そもそも私は便秘になったことがないし、ファスティングでもそれなりに出てたのであまり必要が無かったのかも。
まとめ

私には効果がありませんでしたが、ネットで調べたらかなりスゴイのが出てくるみたいです。
1時間くらいトイレにこもる人もいるみたいなので、外出の予定がない時に実行しましょう。
失敗談があまり見つからなかったので、便秘で悩んでいる方は試してみる価値はあると思います。
(私は便秘で悩んだ事が無いので、もうする事は無いかなと思いました。)
実際にやってみた感想は・・
大根と煮汁を食べるだけなんですが、量が多いのでファスティング明けの体にはかなりきつかったです。
少量のお粥を食べただけでもお腹が苦しくなる状態なのに、信じられない量の大根と水分を食べ続けるのはかなり苦痛・・
後半は、ため息が止まりませんでした。
- 回復食1日目に実行する
- ファスティング期間5日以上
- できるだけ大根をたくさん食べる(1本くらい)
- 日ごろから便秘の人
が当てはまれば、もっと効果があったかもしれません。
しかし、「ファスティングをしなくても大量に出た」という報告もあるので人によるみたいですね。

