私は産後うつのような症状になり、夜しっかり眠れなくなりました。
病院でお薬をもらったので、それを飲めば眠れるんですが・・

薬を飲まないと全然眠れない!!
それに、薬が効きにくくなったので飲む量が増えてしまった・・
このままではいつまでも薬を飲み続ける事になるのではないかと不安になり、いろいろ試してみる事にしました。
この記事では・・
睡眠改善のために購入した「ハーブティー」の詳細と、実際に飲んでみて効果があったのかをご紹介します。
目次
ハーブティーの詳細

サントリーグループのハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」 で購入しました。
商品名は「ぐっすりおやすみしたい時に」です。
ブレンド内容
- ジャーマンカモミール
- レモンバーム
- ペパーミント
- パッションフラワー
- バレリアン
- リンデン
「メディカルハーブ専門店【enherb(エンハーブ)】」より引用

リラックス効果抜群のハーブが勢ぞろい。
これは効きそうだ・・
パッケージ
今回は店舗で購入。
サイズ
ラインナップ
- 1袋50g入り(約20杯分)
- ティーバッグ30包入り
- (店舗限定)1種類につき50gからの量り売り
写真は67gです。
ダイソーで買った密封容器(500ml)に入れたらちょうどいいサイズでした。

密封容器に入れ、冷蔵庫などの冷暗所へ。
1年程美味しく頂けます。
色

茶こしで作りました。
こんな色です。
(分量によって多少変わります)

浮遊物が気になる人は不織布のお茶パックを使うか、ティーバッグタイプを購入しましょう。
美味しい淹れ方

ティーカップ1杯(200cc)に対して、大さじ1杯程度のハーブが目安。
(茶葉はかき混ぜてから使用する)
沸騰してからしばらく置いたお湯(95~98℃)を静かに注ぎフタをする。
(蒸らし時間の目安:花や葉3分、実や種5分)
蒸らし終わったらフィルターを取り出す。
(入れっぱなしにすると苦味や渋みが出てしまう)


リラックスできる雰囲気作りも大事なので、普段使わないような可愛いガラスカップも購入してみました!
感想

香りは「薬草風呂」みたい!
独特な香りなので、好みが分かれそうです。
私はこの「何だか体に良さそう感」がとても好きで、ホッとします。
ブレンドされている「バレリアン」が、独特な香りの原因のようです。
(このハーブが不眠症に効果抜群!)
味は可もなく不可もなく・・
香りはかなり独特ですが、味はあまり癖がなく思ったより飲みやすかったです。
ほんのりミントの清涼感があり、スーッとします。(そんなにキツくないです)
「あーこれは体によさそう。」と思いながら気分良く飲んでいます。
ただし、「美味しい!もう一杯飲みたい!」というノリの味ではないです。
睡眠効果は期待できそう
飲み始めてそんなに経っていませんが、一人でゆっくり静かに飲んでいると飲んでいる間に少しウトウトする事もあります。
気分的なものもあると思いますが、続ける事が大事なのでこれからも寝る前に1杯飲む習慣を続けてみようと思います。
注意事項

- 妊娠中は事前にお医者さんに相談する。
- お薬を服用中の場合も、事前にお医者さんに相談する。
- 一応、眠ってはいけない時に飲むのは控えましょう。
- 寝る前に飲む場合は、少しぬるい温度にすると良いです。
まとめ

※効果には個人差があります。
まだハーブティーを飲み始めて半月程ですが、2錠飲んでいた薬を1錠に減らしても眠れる日が増えました。
あとたまたまかもしれませんが、ハーブティーを2杯飲んだ日は翌朝目覚めが良かったです。(これはビックリ)
薬ではないので強い効果や即効性はありませんが、私はほんのり効果を感じたのでこのまま続けてみようと思います。
さらに効果を高めるに
- 寝る前は部屋の照明を暗くする
- リラックスできる香りを嗅ぐ
(同じメーカーで心地よいおやすみ時間をサポートするブレンドオイルもあります。)
- 睡眠音楽を流す
などを行うのも良いです。
また、ハーブ専門店【enherb(エンハーブ)】では睡眠対策以外にも、「ストレス」「ダイエット」「女性ホルモンを整える」など・・目的に合わせたブレンドハーブティーが多数用意されています。
こちらのセルフチェック で商品検索できます。